軽くてもツライ症状「肩こり」!!

【症状】

 

首すじ、首のつけ根から、肩または背中にかけて張った、凝った、痛いなどの感じがし、頭痛や吐き気を伴うことがあります。

 

【原因】

 

首や背中が緊張するような姿勢での作業、姿勢の良くない人(猫背・前かがみ)、運動不足、精神的なストレス、なで肩、連続して長時間同じ姿勢をとること、ショルダーバッグ、冷房などが原因になります。

 

 

【肩こりからくる頭痛】

 

頭の両側を何かにググッと押さえつけられるような頭痛、不快ですね。しかもめまいや浮遊感を伴ったり、頭全体が割れるような圧迫感と強い痛みが生じる頭痛。この締めつけられるような感覚の頭痛を感じたら、それはもしかしたら、肩こりが要因となって起こる「緊張型頭痛」かもしれません。

 

これは比較的女性に多い頭痛で、頭痛持ちの頭痛の中では多数派のタイプの頭痛と言われています。

 

そのメカニズムは、ひどい肩こり、つまり頭部や頚部の筋肉に過度な緊張が加わることで血流不足が起こり、頭蓋骨を覆う筋膜の感受性が増大し、痛みを感じる神経が刺激され、「頭痛」という症状となって現れるというもの。つまり、頭から首、背中にかけての筋肉のコリやハリが、頭に強い圧迫感を伴う痛みを引き起こしているわけです。頭蓋骨を覆う筋膜にまで影響を及ぼす肩こりって、考えただけでも少し怖くなります。

 

 

【運動不足を改善する】

 

長時間同じ姿勢や作業を続けることが「緊張型頭痛」を招く1番の要因です。つまり、身体を動かさないでいると、筋肉が緊張するばかりでよいことはありません。その場で両肩を上げ下げしたり、首を左右に傾けたりまわしたりするだけでも大きく違います。

 

また、頭痛を感じたら、全身の力を抜いてリラックスし、手のひらで頭の両側をマッサージするのも有効です。

 

1番のおすすめは、普段から運動習慣をつけるようにすることです。ウォーキングでもストレッチでも構いません。筋力をつけ、血行を促し、筋肉疲労が生じにくい体質をつくることは、筋肉のこわばりを防ぐことにつながります。ラジオ体操やベッドで寝ながらストレッチなども有効です。

 

 

肩こりからくる頭痛を予防するために、これらの予防のコツを実践し、肩こりの解消を目指しましょう。

 

 

【「緊張型頭痛」の対策&予防のための体操】

 

肩こりからくる頭痛の「緊張型頭痛」対策に、「普段から運動習慣をつけるように」と言われても何をしていいのか悩んでしまう人におすすめの、手軽な体操をご紹介します。

 

短い時間で簡単に、首や肩まわりの筋肉をほぐすことができ、肩こりはもちろん、肩こりからくる頭痛も予防することができます。ぜひ習慣にして、肩こり知らず頭痛知らずの体質になりましょう。

 

 

 

[肩こり・頭痛予防に①腕振り体操]

 

 

1)ひじを軽く曲げて両手を胸の前に水平に持ってきます。足は軽く開いて。

 

2)その状態で、両肩を腕ごと左右に振ります。頭は正面を向いたまま、動かさないようにします。

 

3)左右交互に2分間を目安に行いましょう。

 

[肩こり・頭痛予防に②肩をまわす体操]

 

 

1)ひじを軽く曲げて、握りこぶしを鎖骨のあたりにもってきます。足は軽く開いておきます。

 

2)その状態で両肩をリュックサックを背負うイメージで前にまわします。

 

3)次に、両肩を上着を脱ぐイメージで後ろにまわします。

 

4)前まわしと後ろまわしを交互に10回ほど繰り返しましょう。

 

 

 

忍び寄る影「高血圧」!!

心臓から血液を送り出す時に、血液によって血管の壁にかかる圧力のことを血圧といいます。 心臓が収縮して血液を押し出した瞬間が血管に一番強く圧力がかかります。これが、収縮期血圧最高血圧)です。反対に収縮した後に心臓が拡がるときには圧力が一番低くなります。これが、拡張期血圧最低血圧)です。

血圧はちょっとした動作や心理的状態に左右されますが、安静状態で血圧が慢性的に正常値より収縮期血圧拡張期血圧のどちらが高くても高血圧となります。また血圧は朝の起床時とともに上昇し日中は高く夜間・睡眠中は低くなります。

高血圧は大きく2つに分けられさまざまな原因が考えられます。

 

【高血圧症の症状】

 

高血圧に自覚症状は、ほとんどありません。

血圧が高い時にみられる自覚症状としては、頭痛・めまい・むくみ・動悸・肩こりなどがあります。

しかし、症状があったとしても高血圧特有の症状と考える人は比較的少ないです。そのため、定期健診で早いうちに発見できて精密検査を受けるように診断されても自覚症状がないからと放置する人が少なくありません。そのため、そのまま放置することにより様々な合併症を引き起こすことになります。

 

高血圧の合併症としては、虚血性心疾患(狭心症心筋梗塞)・脳卒中脳梗塞脳出血)・慢性腎臓病(CKD)・糖尿病・不整脈があげられます。これらの合併症を引き起こすと生命やその後の生活に大きな影響を及ぼす恐れがあります。

 

【高血圧の治療】

 

高血圧の状態が続くと血管はその圧力に耐えるために血管壁が厚くなります。しかし、血管壁の厚い血管は弾力性が失われてしまい血管壁は傷つきやすくなります。さらに血中の物質によって傷害され、その傷口からコレステロールなどの脂質が血管壁に入り込むと動脈硬化になります。動脈硬化は全身に起こり血液の流れを悪くし、特に多くの血液を必要とする臓器である脳や心臓に害を及ぼします。

 

高血圧の治療の目的は、血圧を下げる事そのものではなく高血圧による虚血性心疾患や脳卒中などの合併症を防ぐことです。

高血圧の治療としては、

 

□塩分摂取の制限

 

□適正体重の維持

 

□禁煙

 

□アルコールの適量摂取

 

□食事管理

 

□適度な運動

 

□ストレスを避ける

 

など、気をつけて日常生活をしなければいけません。

水泳は「ダイエット」に効果抜群?!

全身痩せを目指すのにおすすめの方法は「水泳ダイエット」です。

【1. 水泳ダイエットをするメリット】

 

水泳ダイエットの大きな魅力は、水着・キャップ・ゴーグルを揃えれば始められる手軽さ。また、地上で行う運動とは異なるメリットが得られることも特徴です。「ただ細くなるのではなく筋肉も付けたい」「健康的に痩せたい」という方は、ぜひ水泳ダイエットにチャレンジしてみましょう。

 

[1-1. 地上より消費カロリーが多く筋トレにもなる]

 

水泳ダイエットのもっとも大きなメリットは、地上で行う運動よりも消費カロリーが多いことです。水泳では、水中にいるだけでカロリーが消費されます。地上よりも水中のカロリー消費が増えるのは、プールでは陸上よりも体感温度が低くなり、体温を維持するのに身体がエネルギーを使用するためです。

 

また、水泳では全身に水の抵抗を受けながら運動するため、地上で同じ運動を行うよりも消費カロリーが2〜3倍になると言われています。効率よくカロリー消費することに加えて、水の抵抗によって筋肉に満遍なく刺激を与えながら運動できるため、全身の筋力トレーニング効果も期待できるでしょう。普段運動不足の方でも、水の中を歩いて大腿部の筋群と前脛骨筋を大きく動かすことで、体力をつけることが可能です。

 

[1-2. ダイエット以外の健康効果も期待できる]

 

水泳ダイエットには、全身のダイエット以外にも多くの健康効果が期待できます。たとえば、効率よくエネルギーを消費し続けることで基礎代謝が高まり、全身の血流促進効果が得られると言われています。血流が滞ることが原因で起こる「肩こり」や「むくみ」などが解消されたり、体温自体が上がることで免疫力がついたりするでしょう。

 

また、運動強度の高い水泳は循環器系にもよい影響を与えます。水泳ダイエットを通して心拍数を高めれば、肺活量が向上し、スタミナを鍛えることも可能です。水に触れることにはリラックス効果があるとも言われているため、ダイエットをしながら気分転換を図り、若々しい身体を維持することもできるでしょう。

 

[1-3. 関節の負担を軽減して運動ができる]

 

水中では身体に浮力がかかります。そのため、陸上運動では足腰・関節・靭帯などにかかる負担を、水中ではある程度軽減することが可能です。泳いでいる最中はほとんどが無重力になるとも言われており、ケガなどによって負担の強いトレーニングが行えない方にも水泳ダイエットはおすすめです。

また、ダイエットを行う上で多くの人の課題となるのは、「トレーニングを継続する」ことではないでしょうか。短期間で痩せようと厳しいトレーニングを行っていると、身体的にも精神的にもつらさを感じ、ダイエットを長続きさせるのは難しくなります。その点、水泳ダイエットはしんどくなったら水の流れに乗りながら休憩して息を整えることが可能です。「ハードに泳ぐ」「休憩を兼ねてゆっくりと泳ぐ」と緩急を付けられるため、ダイエットが長続きしない方でも運動を習慣にできるでしょう。

 

ムダ毛処理には効果抜群!!

医療脱毛とは、高出力の医療レーザー脱毛機を使用した脱毛方法です。高い脱毛効果が得られるため、自己処理から解放されたい方に多く選ばれています。 医療レーザー脱毛機の使用は医療行為に当たるため、医師が在籍するクリニック等でしか行われていません。

施術は医師の管理のもと看護師が行うケースがほとんどで、万が一脱毛により肌トラブルが起きてもアフターフォローが充実しています。

 

医療脱毛は、一般的に1年間に4~6回通うと効果がはっきりと表れるとされています。頻度にすると2ヵ月に1回程度です。 ただし、毛量や毛の太さなどによって個人差があります。事前カウンセリングで相談するとよいでしょう。

 

毛は1本1本生える速度が異なるため、この成長期の毛を狙って決まった頻度と回数で脱毛を行うことが必要です。1回あたりのレーザー照射時間は部位によって異なります。

 

医療脱毛が可能な範囲は、クリニックによって異なります。

 

【医療脱毛は終わりのある脱毛】

医療脱毛では、医療レーザー脱毛機で毛を作り出す細胞を破壊します。細胞が破壊された毛穴からは毛が生えてこないので、効果は半永久的です。

 

【高い脱毛効果】

医療脱毛で使われるレーザー機器は、同じ波長の光をムダ毛の根元へ的確に照射することが可能です。そのため高い脱毛効果が期待できます。

 

【少ない回数・期間で脱毛が完了】

医療脱毛は脱毛効果の高いレーザー脱毛機を使用するため、施術期間・回数を減らすことが可能です。短期間で集中的に、高い脱毛効果を得たい場合にぴったりの施術と言えるでしょう。

 

【アフターケアの充実】

医療脱毛は、脱毛施術後に冷却や炎症を防ぐ外用薬の処方といったアフターケアを行うのが一般的です。 

 

処方せん医薬品も医療脱毛を行う医師のみが処方できます。万が一、肌トラブルが発生したときも、医師の判断で迅速に対応してもらうことが可能です。

 

【美肌効果】

医療脱毛が完了すると、毛穴がふさがるため、毛穴の目立たない肌に変化します。

毛穴やざらつき、くすみが目立たなくなり、きめ細かな明るい肌につながるといわれています。また、機械の種類によってはシミへの働きかけや代謝アップなど、美肌効果が期待できるものもあります。

 

 

「薄毛」対策は、万全ですか?

すぐにできる効果的な薄毛対策?!

【食事の栄養バランス】

毛髪は、タンパク質など様々な栄養素をもとに体内で生成されます。

 

・髪をつくる栄養素

...たんぱく質、ミネラル、亜鉛

・頭皮環境を整える栄養素

...ビタミン、ビオチン、コラーゲン

・抜け毛の改善に効果的な栄養素

...シスチン、メチオニン大豆イソフラボン

 

...などが積極的に摂りたい栄養素です。

 

 

【運動でストレス解消】

ストレスが溜まると、血行不良や不眠などの症状を招いて薄毛を進行させる原因になります。

 

解消には、幸せホルモンと呼ばれる脳内物質・セロトニンの精神安定効果が有効です。

 

ウォーキングなどの有酸素運動セロトニンの分泌を促すため、薄毛対策にもつながります。

 

【質のいい睡眠をとる】

ノンレム睡眠(深い眠り)中に多く分泌される成長ホルモンは髪と頭皮の修復・発毛を促します。

 

成長ホルモンの分泌を促すためには、質の良い眠りをとることが重要です。

 

副交感神経が優位になることで体がリラックスし、ノンレム睡眠に入りやすい状態が整います。

 

【洗浄力のやさしいシャンプーを選ぶ】

頭皮に存在する皮脂は、外的刺激から肌を保護する働き(バリア機能)をもっています。

 

薄毛の原因になるフケ・かゆみなどを起こさないためにも、皮脂膜を残しバリア機能を保持したいところ。

 

アミノ酸系洗浄料を使ったマイルドな洗浄力のシャンプーがおすすめですよ。

 

育毛剤・発毛剤の使用】

ドラッグストアなどで購入できる育毛剤・発毛剤も、薄毛対策の心強い味方です。

 

育毛剤は髪の成長をサポートし、将来的な薄毛を予防する医薬部外品

 

発毛剤は毛髪をつくる細胞を活性化させ、発毛を促進する医薬品です。

 

自身の欲しい効果にあったアイテムを選びましょう。

 

【専門クリニックでできる薄毛治療】

より効果的な薄毛の改善・発毛をしたい方には専門クリニックでの治療という選択肢もあります。

 

クリニックでは、ひとりひとりの薄毛の進行にあわせて複数の治療を組み合わせて行います。

無料カウンセリングを実施しているクリニックもあるため、悩んでいる方は検討してみてくださいね。

 

気軽に「ハイキング」!!

ハイキングと聞くと、ただ森の中を歩くだけなのに大げさだと思う人もいるかもしれない。しかしハイキングには、いつもの近所の散歩を上回る心身へのメリットが期待できる。

 ハイキングによって身体活動ガイドラインを満たし、座りがちなライフスタイルに起因する健康障害が死亡率を高めることを防ぐ狙いがある。 これは、ハイキングによってただちに身体的な効用が得られるだけではなく、心血管疾患のリスク低減やストレスレベルの低下など、長期的な心と体の健康増進にもつながるためだ。

 

ハイキングは、低強度の有酸素運動と考えられている。 低強度の運動は、強度の高い運動に比べて心肺機能への影響が少なく、筋肉への負担も少ない。 ただし、ハイキングは通常、その激しさによってカテゴリー分けされているので、タフな運動に挑みたくなれば、険しいトレイルを簡単に見つけることが可能だ。 簡単に言えば、強度が高ければ高いほど、体に与える影響も大きい。

 

 精力的なハイキングとともに、(完全な休息ではなく)非常に軽い運動で細胞の回復を促進する『アクティブリカバリー』としてのハイキングを組み合わせてみましょう。

 

【ハイキングは心血管系疾患のリスクを下げる可能性がある】

 

 ハイキングによって体の最も重要な筋肉である心臓を鍛えられると説明。 体を動かし、トレイルの高低差のある地形を歩き回ると、心拍数が上がる。それが、長い目で見ると心臓の健康に役立つのだ。

 

 心臓が強く、効率的に機能すればするほど、心臓病、高コレステロール、肺疾患に加えて、癌や血管疾患、糖尿病の二次的影響のリスクまで減らすことができます。

 

運動は心臓の健康を改善するとともに、血管を拡張させ炎症を減らすなどして、心血管疾患の危険因子を抑制する。

 

【ハイキングは、バランス感覚と運動制御力を高める】

 

ハイキングを続けるうちに、体の平衡感覚、バランス、動き方が改善され始めるのだ。 また、ハイキングコースは平坦ではなく、木の根や岩、時にはぬかるんだ水たまりをよけて歩く必要があるため、ハイキングはバランス感覚を含む運動能力の微調整にも役立つ。

 

良好なバランス感覚は、高齢者だけではなくどの年代の人にとっても非常に重要だと、シャッピーは言う。 バランス感覚は運動能力などの身体を使う作業を助け、神経系と運動技能に良い効果をもたらし、転倒のリスクを減少させる。

 

【ハイキングで持久力がつく】

 

ハイキングが持久力トレーニングにもたらす効果について

 

持久力トレーニングは有酸素運動とも呼ばれ、呼吸と心拍数を増加させる活動を含む。ハイキングもその活動のひとつだ。 そして、日常的に持久系のトレーニングに取り組むと、様々な効果が期待できる。

 

ハイキングもその活動のひとつだ。 そして、日常的に持久系のトレーニングに取り組むと、様々な効果が期待できる。

 

持久的運動が特定のミトコンドリア由来ペプチドの血中濃度を高め、長寿だけではなく代謝関連の健康にも役立つことが明らかになった。 代謝的に健康な状態とは、血糖値、HDLコレステロール(健康なコレステロールの一種)、血圧が理想的な値であることを意味する。 これらはすべて、心血管系疾患や糖尿病のリスクを軽減するのに役立つ。

 

【ハイキングはストレスを軽減し、メンタルヘルスを改善する】

 

ハイキングは、運動という要素や、それを行う環境などにより、精神的な健康をもたらす効果があるという。

 

運動はストレス、不安、うつを緩和するなど、気分を改善するのに役立つのと同時に、体重管理や健康障害の予防などにより、身体全体の健康状態を改善することが分かっています。

運動や自然の中で過ごす時間を優先することで、ストレスから心を解放することができるそうだ。外に出ることで実際に仕事の生産性が上がり、ストレスレベルを管理できる可能性がある。

サロンで脱毛!!

脱毛サロンとは、脱毛の施術を受けられるサロンのことです。脱毛専門のサロンもあれば、脱毛の他にもネイルなどを行なっているサロンもあります。脱毛サロンで脱毛できる部位は、サロンによって異なります。基本的に多くの脱毛サロンでは、VIOを含めたボディと、顔の脱毛をすることができます。

しかし、一部のサロンでは全身脱毛と言いつつも顔やVIO、指先などを含んでいないケースもあることをお忘れなく。自分が脱毛したい部位が施術できるかどうか、脱毛サロンの公式サイトを見たり、事前のカウンセリングでしっかりと確認しておく必要があります。

 

【光脱毛】

全国にある脱毛サロンでは、そのほとんどが光脱毛という方法を取り入れています。光脱毛、別名「フラッシュ脱毛」は、高出力のライトを肌に照射します。このライトは毛のメラニン色素や、毛根に作用し、ムダ毛を弱らせます。ライトは一度照射したら、脱毛が完了するわけではありません。一定のサイクルで継続的にライトを当てることで、徐々に脱毛効果を発揮します。

 

【脱毛サロンと脱毛クリニック】

脱毛サロンとよく混同されがちな「脱毛クリニック」というものがありますが、これらは別物です。脱毛クリニックは、医療機関です。脱毛クリニックでは、光脱毛ではなく「医療レーザー脱毛」が行われています。

 

脱毛サロンで使われるライトに比べ、出力の高いレーザーを当てる脱毛方式になります。これは、毛のメラニン色素に作用するため、毛を焼く瞬間の痛みを感じます。

産毛やその他色素の薄い毛には反応しづらかったり、ホクロのあるところや色の暗い肌には適用できなかったりします。様々な制限があるため、脱毛初心者や痛みに敏感な方は、脱毛サロンでの光脱毛がおすすめします。

 

【日焼けには注意】

日焼けは、髪を色づけているメラニン色素が肌に沈着した状態です。医療レーザー脱毛と光脱毛では、メラニン色素に反応するエネルギーを照射するため、日焼けにも反応します。その結果、ヤケドを負う恐れがあるため、日焼けをしている部位には施術できません。施術のペースに遅れが生じることで、脱毛完了の時期が延びてしまうでしょう。

また施術前には、自己処理が必要です。自己処理をせずに施術を受けると、エネルギーが毛先から毛根にかけて分散し、十分な脱毛効果を得られなくなります。また、ヤケドのリスクも高まるため、自己処理ができていない場合は施術を断られるでしょう。ただし、サロンやクリニックによっては、有料でシェービングをしてもらうことも可能です。また、背中やOラインなど、自己処理が難しい部位は無料で処理してもらえる場合もあります。